新着情報

ー物流のなかで重要な役割を担う機能とは 運送についてー


 

物流業界についてはどのようなイメージを持っているでしょうか。物流と似たような言葉に「運送」があります。この違いについて理解している方は業界に通じていなければ難しいかと思います。

 

今回は、物流のなかで重要な役割を持っている「運送」について知るために2つの違いについて紹介します。

 

物流業界に興味が湧く情報になるかもしれません、最後まで読み進めてみてください。

 

物流と運送について知ろう

ここでは、物流と運送についてご紹介します。

 

物流について

物的流通という機能があります。簡単にいえば、商品(物)を生産してから消費者にその商品が渡るまでの物の流れです。

 

輸送も配送も物流です。さらに詳細化してみると、商品の保管、包装、流通のための加工、物流情報の処理なども物流サービスに含まれます。

 

会社名に物流とつけられている場合には、物流倉庫を持っている場合が多いのも特徴です。

 

物流は、生産工場から消費者のもとへ迅速に引き渡すことが求められます。そのため、三本柱となる機能である「輸送」「配送」「運送」を駆使しています。

 

輸送とは

生産工場〜物流センターまで運ぶ場合や、工場から工場へ運ぶ機能です。

基本的に国内から海外へなど、長距離の移動になり、一箇所から一箇所へ運び、その量は大口です。

 

配送とは

次に配送です。輸送は長距離移動でしたが、配送は近距離で小口の輸送機能です。一つの地点から複数の場所への移動が多め。物流センターに届く生産物を、問屋や小売店、個人宅へ運び届けます。

 

運送とは

トラックを使用して物の輸送や配送を行う機能です。運ぶための乗り物はトラックあるいは車に限定されます。また、物ではなく人を運ぶ場合には輸送になります。

 

おおまかな説明ですが、

物流のうち、トラックを使用して物を運べば運送。

旅客や貨物を運ぶことを輸送。産業や仕事一般を総称して運輸という用語が用いられます。

 

運送の業務内容

輸送や配送、運送において重要な役割は運ぶ機能です。しかし、それだけで機能が果たせているわけでなく、出荷作業も重要な役割を持っています。

 

また、受注があれば、その情報を管理します。商品を期日までに出荷するために 物流システム・サービスは要といっても過言ではないでしょう。

 

物流の拠点となるのは物流センターです。そこでは倉庫と運輸を担う事業者による出荷作業が行われます。

納期が近づけば、受注内容による売上伝票の入力、出荷指示書を作成。その指示書は倉庫事業者に渡り、出荷に向けた準備作業が行われます。

 

その作業について少し説明すると、商品が保管された棚から出荷する商品を取り出す「ピッキング」業務があります。

 

必要な商品を棚から集め、その商品に傷や汚れなどがないかを検品します。

 

納品書を添えて梱包し、トラックへ商品を積み込みます。ドライバーは指定された場所に商品を配送。納品書・控え・受領書のやり取りを行います。

 

なかには管理に手間や時間をかけるよりもクラウドシステムを活用しているケースもあります。それにより入庫管理、在庫管理、出荷管理などの手間暇を省くことができます。

 

物流センターと物流倉庫

センターと倉庫は、規模という違いがあります。

 

物流センターは、商品の入荷から出荷までの業務を一貫して行う施設です。注文があればピッキング作業を行い、流通のために加工を施して検品、梱包して出荷という流れです。

 

一方、物流倉庫は商品の保管場所として機能し、物物センターに比べると商品の出入りも少なめ。しかし、保管を目的にしているため、冷蔵品や冷凍品など、商品にあわせた保管設備が整っています。

 

物流業界の問題点

パソコンやスマートフォン、タブレットなどの普及により、ネットショッピングやECサイトで商品を購入することが増えています。物流業界もこの波に乗るように物流システムを強化させなければなりません。

 

商品の管理体制、倉庫システムの自動化も進んでいます。業務管理システムや物流ロボットも扱われていますが、問題点はエンジニアの不足です。

 

もちろん、運送会社としてはトラックを運転するドライバーの確保も問題視しなければなりません。同様に、デジタル化に対応できるエンジニアの人材確保も必要不可欠だといわれています。

 

加えて、迅速に運送を行う機会や必要性も増えてきました。配送が遅れてしまうと顧客からの信用を失うことになるため、業務の負担も懸念材料です。

 

解決策をはかる

物流の問題を解決するために、物流会社などでもさまざまな対策が取られています。

たとえば、運送会社では置き配やコンビニなどで荷物の受け取りができるサービスの改善を進めています。

 

それまでは、荷物の再配達を行う手間がかかっていたため、運送会社の負担軽減につながっています。受け取るために在宅できなくとも、宅配ボックスや、自由な時間にコンビニなどに出向いて荷物を受け取れることも利点になっています。

 

消費者にもできる意識改革

物流業界でも問題点を改善する策を考えて実行しています。しかし、荷物を受け取る側である消費者の意識改革でも問題を解決させることは可能です。

 

たとえば、時間指定の際は在宅すること。今はアプリなどを活用し、配送状況を確認できるので、何時頃在宅しておけば良いかが一目瞭然です。これならば、時間や曜日を指定していない場合でもアプリを開いて配送状況を確認できます。運送会社からの再配達の負担を軽くできます。

 

物流サービスが年々必要とされているだけに、利用する消費者にとっては確実に受け取るにはどうすべきかを考えることも大切です。

 

おわり

物流と運送の違いについて少しなりとも、理解できたのではないでしょうか。

 

現在、物流業界において需要期に突入しているといわれています。そのため、人材育成にもチカラをいれている会社も数多くあります。

 

業務内容についても運ぶためのドライバーから、倉庫内でのピッキングスタッフ、システムを管理するためのエンジニアまで多岐に渡って求めている、今、注目度の高い業界です。

 

興味が湧くのであれば、ぜひ、問い合わせてみることをおすすめします。

東京都の軽貨物運送は合同会社La Merciに お任せください


会社名:合同会社La Merci

住所:〒206-0821
東京都稲城市長峰3-2 杜の一番街2号棟1407

TEL:080-3697-1583

対応エリア:東京都

業務内容:軽貨物運送

お問い合わせはこちら

pagetop