ー軽貨物ドライバーの年収は?給料を上げる方法や経費についても解説ー
「軽貨物ドライバーの年収は?」
「ドライバーとして稼いでいくにはどうすれば良い?」
軽貨物ドライバ―の仕事に興味がある人にとっては、年収はどれくらいなのか気になる人も多いのではないでしょうか。
軽貨物ドライバーの年収は、平均は400万円前後だといわれています。ただし、雇用形態や配達数によって変動します。
今回は、軽貨物ドライバーの年収事情や給料を上げる方法、経費などについてわかりやすく解説します。
軽貨物ドライバーを目指している方は、ぜひチェックしてみてください。
軽貨物ドライバーの年収とは?
フリーランスの軽貨物ドライバーの平均年収は約400万円前後とされています。
雇用形態別の月収は、社員ドライバーが25~45万円、委託ドライバーが20~50万円と幅があります。
荷物は一つあたり100~200円が一般的であるため、180円の荷物を1日100個配達すると約1万8千円の収入になるイメージです。
また、収入は配達量や運ぶエリア、ドライバーの慣れ具合などによって変わります。そのため、ベテランドライバーや稼働時間が多いドライバーによっては、月収100万を超える人もいます。
まずは収入よりも仕事に慣れることから始め、コツコツと経験を積み重ねていくことで稼げるようになっていきます。
軽貨物ドライバーにかかる費用
軽貨物ドライバーとして働くにあたっては「経費」「税金」「保険料」がかかります。ここではそれぞれの費用について詳しく解説します。
経費
委託ドライバーやフリーランスとして働く場合、毎年確定申告を行います。その際に仕事でかかった経費を申請することで、所得税の還付が受けられる可能性があります。
ドライバーとして働く上でかかる経費としては、おもに以下の4点が挙げられます。
・車両ローン、リース代
・車検料
・ガソリン代
・駐車場代(家に車を止めるスペースがない人に限る)
仕事をする上では、以上のような費用が経費となります。そのため、支払いをした際は必ず領収書をもらい、手元に保管しておくようにしましょう。
税金
税金は、正社員や業務委託などの雇用形態であっても支払う義務があります。
正社員の場合は、給料から天引きされるため自分で手続きを行う必要はありません。一方、業務委託の場合は、自分で支払いを行う必要があります。
支払う税金は以下の通りです。
・所得税
所得税は、収入に応じて課される税です。収入から経費を差し引いた額が課税所得となり、税金が計算される仕組みです。個人事業主のドライバーは、確定申告にて青色申告を選ぶと控除が利用でき、税金を軽減できます。
・住民税
住民税は、その地域に住む人たちが支払う税です。地域に応じて異なり、所得が多い人ほど高額になります。具体的な金額は、各市町村のホームページに記載されています。
・消費税
消費税は、商品やサービスの購入時に発生するものです。ドライバーは一年の売り上げが1000万以上の場合かインボイス制度に登録している場合、支払う義務があります。
保険料
保険料は、車にかけるものと自分にかけるものの2種類があります。
車にかかる保険は以下の通りです。
・自賠責保険
加入義務のある保険であり、人身事故を起こした際、被害者に支払われる保険を指します。
・任意保険
任意保険は、自賠責保険でまかないきれない補償をカバーする目的で使用されます。
任意保険には「対人賠償保険」「対物賠償保険」「人身傷害補償保険」などがあり、さまざまな事故のケースに対応しています。
自分にかける保険としては、健康保険が挙げられます。会社員の場合は雇用保険に加入し、個人事業主の場合は基本的に国民健康保険に入ります。個人の方は手続きを忘れないようにしましょう。
給料を上げる4つの方法
ここからは、軽貨物ドライバーの年収をアップさせるための方法を4点に分けて紹介します。
1.業務委託として働く
1つ目は、業務委託として働くことです。
社員として働く場合は固定給となるため、収入を増やすには限界があります。一方、業務委託であれば、自分が働きたいだけ働けるため、収入アップの可能性も高まります。
ただし、働けなくなった場合は収入がなくなってしまう点は注意しましょう。
2.配達量を増やす
2つ目は、配達量を増やすことです。
軽貨物ドライバーは、稼働時間と配達する荷物の量が収入にそのまま反映されます。
業務に慣れるにつれて配達スピードが早くなったら、配達量を増やしてみましょう。
3.効率的に業務をこなす
3つ目は、効率的に業務をこなすことです。
軽貨物ドライバーはお客様に向けた仕事で労働時間に制限があるため、効率の悪い働き方をしていては収入アップにはつながりません。
効率的に仕事をするために、配送ルートの変更や荷物の積み込みの工夫など対策を行いながら仕事を進めるようにしましょう。
業務だけでなく、経費を節約することも収入アップへとつながります。たとえば、ガソリン代が高いと感じるのであれば、安いガソリンスタンドを選んだり燃費の良い車を使用したりなどの選択肢があります。
業務効率化と必要経費の見直しを組み合わせることで、収入アップにつなげられるでしょう。
4.フードデリバリーも行う
4つ目は、フードデリバリーを行うことです。
軽貨物配達では、配達が予定より早く終わることやスキマ時間が発生することがあります。そのような時はフードデリバリーの仕事を行うことをおすすめします。
単価はそれほど高くないものの、コツコツと行うことで稼げるようになるでしょう。
ドライバーとして働く上での注意点
最後に、ドライバーとして働くにあたって注意が必要なポイントを解説します。
確定申告が必要である
業務委託として働く場合は、毎年「確定申告」と呼ばれる税務署への所得申請手続きを行う必要があります。また、副業として働く場合でも、年間所得が20万を超える場合は申告しなければなりません。
確定申告はさまざまな手続きがあり時間もかかる作業です。初めて行う場合は戸惑うことも多いため、事前にやり方を調べておく必要があるでしょう。
簡単に休めない場合もある
特に個人事業主として働く場合、気軽に休めない点は注意が必要です。
業務委託契約の際に担当エリアと稼働日時が決められ、そのスケジュール通りに稼働するのが基本的です。ほかのドライバーも稼働しているため、よほどのことがない限りは簡単に休むのは難しくなります。
予定が分かっている場合は、あらかじめ会社やチーム内で代わりを探すことで休むことも可能となるでしょう。
体力を使う仕事である
軽貨物は軽いものの体力を使う仕事であることは覚えておく必要があります。
配達するにあたり、階段の上り下りをしたり季節や天気に関係なく動いたりする必要があるため、体力は削られます。
普段から運動をする人や体力に自信のある人には向いている仕事でしょう。
まとめ
今回は、軽貨物ドライバーの年収事情や給料を上げる方法、経費などについて詳しく説明しました。
軽貨物ドライバーの年収は、平均は400万円前後だとされています。ただし、雇用形態や配達数によって変わります。
軽貨物ドライバーの仕事を考えている方は、ぜひ記事を参考にしてみてください。
東京都の軽貨物運送は合同会社La Merciに お任せください
会社名:合同会社La Merci
住所:〒206-0821
東京都稲城市長峰3-2 杜の一番街2号棟1407
TEL:080-3697-1583
対応エリア:東京都
業務内容:軽貨物運送